2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

あと1ヶ月

実地演習、最後の締め切りまであと1ヶ月。色々と疑問が出てきてしまうのだけど、とりあえず課題の提出に集中しなければ。いちいち立ち止まって考えているので、今回はやや遅れ気味。理論についていろいろ考えても、リスクが大きすぎて実地演習の課題に異端的…

継続賃料、こんなとき

店舗を想定します。新規契約時、賃借人がどうしても借りたいというので、本当は自分が店をしたかったのだが、相場の2倍でなら、ということで貸してあげた。10年後、賃貸人は賃料増額を申し出た。理由は 地価が何倍にもなった。 公租公課が2倍になった。 他の…

差額配分法のマイナス差額配分(2)

前回の続きです。 2008-09-17 - 不動産鑑定士への道(受験〜実務修習)個人的な結論をまず述べると、「マイナス差額も配分すべし」です。まず、基準に「増減」と書いてあるとかないとか、そういう話は特に意味が無いと考えます。 基準に書いてあるからよい、書…

7月末提出分5件認定!

差額配分法の続きが書けていませんが・・本日、自宅に鑑定協会から通知がきて、7月末提出分の5件について無事認定を頂きました!これで18件完了で、あとは10月末の5件です。(実際はその後に終了考査があるので先は長いのですが・・)

差額配分法のマイナス差額配分(1)

10月末提出の実地演習の課題に賃料(地代・新規家賃・継続家賃)があって、いま家賃をやっているのですが非常にいろいろと考えさせられる部分があります。賃料の鑑定評価書を書くのは初めてなのですが、やってみて価格とはまた違った難しさがあります。すこし…

新制度合格者(*)、考査通らなければ、ただの人

最近、つくづく感じるんですが、新制度不動産鑑定士試験に受かっても、実務修習を経て最終考査を通らないと「ただの人」ですよね。 旧制度だと最終的に鑑定士になる前に「不動産鑑定士補」になることが出来ました。(2次試験合格+2年間の実務経験+実務補習) …

配達記録が・・・

配達記録が来る。開けて中を見る。 7月末に提出した5件のうち3件について再提出せよと書いてある。理由は「鑑定評価額の欠落」「はぁ?」しかも、その横には、「今後このようなミスをしません」と誓約せよと書いてある。なんだこれは?・・・・・ と、目が覚…

昨今の不動産不況

昨今の情勢について整理するためのメモです。間違いがあるかもしれません。 サブプライムローン問題、外資が不動産市場から撤退。 もともと外資の投資ファンドが立役者であったことから、物件が売れなくなる。 銀行の融資姿勢の変化、貸し渋り。 大手3行の20…